1
5月はビアフェス🍻の連続。
とても全部は回りきれません。
クラフトビールの祭典といえば、現在開催中のけやきひろばですが、自宅から遠いし、長蛇の列に並ぶのも疲れるし…で、行ったことがありません。
来週末の大江戸ビール祭りを前に、東京ミッドタウンでビール祭があると知り、昨日も今日も日参しています。
昨日は仕事帰りの遅い時間にきたので、写真は撮らずに…結果、飲みすぎ〜🍻
今日はランチタイムに、計画的にテントを回ります。
まず、醸造長さんがマイルスデイビスファンとのことで、ビールのネーミングがオシャレな所沢ビールさんの飲み比べセットをオーダー。

真ん中の大きなカップには、限定醸造の🍺マイルストーン(^^)/

構想2年、りんごの樹木を燻製し、麦芽をロースト。手間ひまかけた美味しいレッドエールです。
次に、宮崎のひでじビールさんの🍺熊本復興支援エール 万感-熊本 YELL。


大好きな河内晩柑を使ったフルーツビール🍺♡
毎年、4月から8月までのほぼ毎月、愛媛県愛南町から河内晩柑を送っていただいておりますが、ビール🍺でいただくのはこれが初めてかも…。
甘くないのがgood 🍊ひたすらさわやかです。。
ビアフェスも、こんな風にのんびりできれば快適ですが、混雑が苦手なわたくしと致しましては、お店のカウンターで好きなビールが選び放題…っていうのが、やっぱりウレシイかなぁ(^^;;
とても全部は回りきれません。
クラフトビールの祭典といえば、現在開催中のけやきひろばですが、自宅から遠いし、長蛇の列に並ぶのも疲れるし…で、行ったことがありません。
来週末の大江戸ビール祭りを前に、東京ミッドタウンでビール祭があると知り、昨日も今日も日参しています。
昨日は仕事帰りの遅い時間にきたので、写真は撮らずに…結果、飲みすぎ〜🍻
今日はランチタイムに、計画的にテントを回ります。
まず、醸造長さんがマイルスデイビスファンとのことで、ビールのネーミングがオシャレな所沢ビールさんの飲み比べセットをオーダー。

真ん中の大きなカップには、限定醸造の🍺マイルストーン(^^)/

構想2年、りんごの樹木を燻製し、麦芽をロースト。手間ひまかけた美味しいレッドエールです。
次に、宮崎のひでじビールさんの🍺熊本復興支援エール 万感-熊本 YELL。


大好きな河内晩柑を使ったフルーツビール🍺♡
毎年、4月から8月までのほぼ毎月、愛媛県愛南町から河内晩柑を送っていただいておりますが、ビール🍺でいただくのはこれが初めてかも…。
甘くないのがgood 🍊ひたすらさわやかです。。
ビアフェスも、こんな風にのんびりできれば快適ですが、混雑が苦手なわたくしと致しましては、お店のカウンターで好きなビールが選び放題…っていうのが、やっぱりウレシイかなぁ(^^;;
▲
by peko2nd
| 2017-05-20 13:56
| day by day
|
Trackback
|
Comments(0)
この週末は、西小山のタヰヨウ酒場さんの1周年❗️
帰り道にちょっと乗り越して寄り道するにはちょうど良いので、何度かお世話になっています。

一年前に中目黒のタップルームから独立されたお二人が、ビール🍺+日本酒🍶+ワイン🍷に焼きもの中心のお料理が美味しいお店をオープン。
ビールのラインナップのバランスが良くてお料理づくりも丁寧。カウンターが広く、静かに飲めるのがウレシイ(^^)
赤ちょうちんとのれんに昭和を感じますね(^^;;
(ちなみに、お隣の武蔵小山は、タワーマンション建設のために駅前の飲み屋さんがなくなり寂しい限りです。)
金曜日の夜に立ち寄った時はあまりに大盛況で、オーダーするのが大変なほど…。ラムグリルがおいしかった♡
…なので、今日のお昼すぎに再訪。
でも、sold out でした( ; _ ; )/~~~

で、まず枝豆と神奈川ヨロッコビール🍺のベルジャンIPA。

たこ焼きがメニューに追加されました🐙

トッピングがかわいい(^^)
まもなく今日は閉店かなー?
3日間フル稼働のカウンタースタッフの皆さんお疲れさまー(^^)/
また近いうちに寄りますね〜〜(^^)v
帰り道にちょっと乗り越して寄り道するにはちょうど良いので、何度かお世話になっています。

一年前に中目黒のタップルームから独立されたお二人が、ビール🍺+日本酒🍶+ワイン🍷に焼きもの中心のお料理が美味しいお店をオープン。
ビールのラインナップのバランスが良くてお料理づくりも丁寧。カウンターが広く、静かに飲めるのがウレシイ(^^)
赤ちょうちんとのれんに昭和を感じますね(^^;;
(ちなみに、お隣の武蔵小山は、タワーマンション建設のために駅前の飲み屋さんがなくなり寂しい限りです。)
金曜日の夜に立ち寄った時はあまりに大盛況で、オーダーするのが大変なほど…。ラムグリルがおいしかった♡
…なので、今日のお昼すぎに再訪。
でも、sold out でした( ; _ ; )/~~~

で、まず枝豆と神奈川ヨロッコビール🍺のベルジャンIPA。

たこ焼きがメニューに追加されました🐙

トッピングがかわいい(^^)
まもなく今日は閉店かなー?
3日間フル稼働のカウンタースタッフの皆さんお疲れさまー(^^)/
また近いうちに寄りますね〜〜(^^)v
▲
by peko2nd
| 2017-05-14 20:40
| cafe/bar
|
Trackback
|
Comments(0)
日本晴れ☀️絶好のビール日和。
懸案の湿潤性湿疹は順調に回復しつつあるので、午後から両国へ。目指すは、麦酒倶楽部ポパイさん。
ゴールデンウィークは毎日15:00オープン。
…で、開店時刻に入店したら、すでにカウンターはほぼ満席という盛況ぶりです。
ポテトフライとカツサンドをつまみながら、ヴァイツェンの飲み比べをしていると…
Golden week special のSampler50がカウンターに運ばれてきました。
50ml×50杯=2.5L❗️
トレイに並べる宇津木さん。

カウンターに運ばれてきたところを撮影させていただきました(^^)❗️
壮観❗️
これを見られただけでも今日は来た甲斐があったなあ〜🍺

ご注文の主はあーっという間に飲み干しておられましたけどね(^^)v。
懸案の湿潤性湿疹は順調に回復しつつあるので、午後から両国へ。目指すは、麦酒倶楽部ポパイさん。
ゴールデンウィークは毎日15:00オープン。
…で、開店時刻に入店したら、すでにカウンターはほぼ満席という盛況ぶりです。
ポテトフライとカツサンドをつまみながら、ヴァイツェンの飲み比べをしていると…
Golden week special のSampler50がカウンターに運ばれてきました。
50ml×50杯=2.5L❗️
トレイに並べる宇津木さん。

カウンターに運ばれてきたところを撮影させていただきました(^^)❗️
壮観❗️
これを見られただけでも今日は来た甲斐があったなあ〜🍺

ご注文の主はあーっという間に飲み干しておられましたけどね(^^)v。
▲
by peko2nd
| 2017-05-04 17:42
| cafe/bar
|
Trackback
|
Comments(0)
風薫る5月。昨日は嵐でしたが、今日はいい天気☀️
業種によっては9連休の所もあるようですが、わが職場は結構しんどい連休の谷間。
5日分の仕事を2日に凝縮した感じです。
医療機関も明日から連休になるため、仕事帰りに皮膚科へ。薬をいただいておかないと…ね。
皮膚科通院は結構久しぶりです。
自宅から2駅の皮膚科の診療体制は、曜日ごとに担当医師が交代します。
別にそれでも良いんですが……。。
ちょっと戸惑ったのは、前回の先生は「じんましん」と仰ったのに、今日の先生は「これはじんましんではありませんね〜。」と仰ったこと。
「はあ??」と切り返すしかありませんでしたが、「湿潤性湿疹」というのが今日の先生の診断。処方薬は、ステロイド軟膏(マイザー)と内服薬でした。
まあ、皮膚に発疹が出ているのはどちらも同じなのですが…。
3日間ビールを我慢しましたが、(薬も飲みましたが)良くならないのは、見立て違いだったのか…と思うと、今日は飲んじゃおう🍺
軟膏は塗りましたが、内服薬は明日の朝からにしますσ(^_^;)
連休は、ストレスと皮膚病に効く日帰り温泉に行こうかなー(^^)v
業種によっては9連休の所もあるようですが、わが職場は結構しんどい連休の谷間。
5日分の仕事を2日に凝縮した感じです。
医療機関も明日から連休になるため、仕事帰りに皮膚科へ。薬をいただいておかないと…ね。
皮膚科通院は結構久しぶりです。
自宅から2駅の皮膚科の診療体制は、曜日ごとに担当医師が交代します。
別にそれでも良いんですが……。。
ちょっと戸惑ったのは、前回の先生は「じんましん」と仰ったのに、今日の先生は「これはじんましんではありませんね〜。」と仰ったこと。
「はあ??」と切り返すしかありませんでしたが、「湿潤性湿疹」というのが今日の先生の診断。処方薬は、ステロイド軟膏(マイザー)と内服薬でした。
まあ、皮膚に発疹が出ているのはどちらも同じなのですが…。
3日間ビールを我慢しましたが、(薬も飲みましたが)良くならないのは、見立て違いだったのか…と思うと、今日は飲んじゃおう🍺
軟膏は塗りましたが、内服薬は明日の朝からにしますσ(^_^;)
連休は、ストレスと皮膚病に効く日帰り温泉に行こうかなー(^^)v
▲
by peko2nd
| 2017-05-02 21:33
| health
|
Trackback
|
Comments(0)
1